Description
概要
プログラムを記述してプログラムを生成するプログラミング技法を、「メタプログラミング」と呼びます。当日は、メタプログラミングの背景にある基本的な考え方を理解するための講義と、実践を交えたハンズオン形式の演習をセットでお送りします。 メタプログラミングとは何でしょうか?C#やJavaといった言語を学んだ方にはあまり馴染みのない言葉かもしれません。小説やアニメ・ゲームなどフィクションの登場人物が、読者や視聴者しか知り得ない知識について発言することを「メタ発言」といいます。「メタ」という言葉には、より上位の存在や抽象概念といった意味があります。 メタプログラミングとは、抽象的な技法を使ったコードで、コードを動的に生成するプログラムを書くプログラミング技法のことです。Rubyは現代のプログラミング言語の中で、最もメタプログラミングに適した言語と言われています。ある意味、メタプログラミングはすべてのRubyプログラマの日常業務の一環であり、メタプログラミングを習得しなければ、Rubyの完全な力を引き出すことは出来ないと言われています。 本セミナーでは、プログラミング言語を少し触ったことがある方向けに、メタプログラミングの基礎の部分から解説していきます。エンジニアを志望している方で、さらにスキルアップしたい、効率的な開発手法を知りたいという方のご参加をお待ちしています。
【Goodfind Engineer Academy】
エンジニアを目指す学生に向けにスキルアップやキャリアに対する理解を深めるためのセミナーを行っています。MySQLを用いたデータベース設計と操作から、Bootstrapなどを活用したWebサイトデザインまでの基本的な技術を学ぶ機会として、また、サービス企画やアジャイル開発の考え方を身につける機会としてご活用ください。
セミナー内容
当日は下記の内容でお送りします。少人数で開催いたしますので、みなさんの気になったことを適宜解消していきながら、セミナーを進めていきます。 - メタプログラミングの概念 - Procメソッドとlambdaメソッド - メタプログラミング実践
参加対象者・当日までの準備
◎ノートパソコンを持参できる方、自力で環境設定ができる方を参加条件としています。
環境設定方法
- Macの方 http://qiita.com/keisuke_kimura/items/5f814a6c6126c14a1619
- Windowsの方 http://www.oiax.jp/rails/zakkan/rails_4_2_installation_on_windows.html
エディタの準備
既に、vim, emacs, 秀丸, さくらエディタ等、専用のエディタを用意されている方は不要です。 メモ帳(Windows)、メモアプリ(Mac) 等のデフォルトのエディタを使用している方は、プログラミング作業の効率アップのため、sublime text3のインストールも合わせてお願いします。
講師紹介
岩崎 拓海
スローガン株式会社 テクノロジー&デザインGroup エンジニア
豊田工業大学在学中はトヨタ自動車の持つものづくりのノウハウを学びながらも、安定した進路に疑問を感じ東京大学大学院に進学。大学院では学部時代の反動から様々な活動に参加するが、本業である研究が疎かになり留年し最終的に多くの方々の支えを受け修了した。スローガンには就職活動でベンチャー企業を探している際に出会い、その理念に共感しインターンとして参画し内定。元々はプログラミングの素養は持ち合わせていなかったが、自身の適性を考慮した末エンジニアとしての入社を決意した。
開催概要
【定員】
20名程度
※お申し込み多数の場合、抽選とさせていただきます。
【参加費用】
無料
【持ち物・服装】
筆記用具・ノート、PCをご持参ください。服装は自由です。 カジュアルな服装でかまいません。
【主催・お問い合わせ】
Goodfindセミナー事務局 TEL : 03-6434-5225
【場所】
◎東京開催 Goodfindセミナールーム 東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル 2・3F ※1Fにセブンイレブンが入っているビルとなります。 ※セブンイレブンを正面に見て、右側に入り口があります。
お申込にはこちらから
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.